所属する標準化委員会
弊社が活動する技術標準化委員会は以下のとおりです。(弊社代表の過去の活動を含む)
年 | 所属委員会 | 担当業務 |
---|---|---|
2025年現在 | ISO/TC68(Financial services)国内委員会 (国内メンバーリスト) 事務局:日本銀行決済機構局 金融通信メッセージの国際規格「ISO 20022」の改訂作業を行う国際ワーキンググループ「ISO/TC68/SC9/WG4 (ISO 20022 Revision)」にエキスパートとして参加。 また、関連するISO20022の国際委員会の個別審議グループ「ISO 20022 Payments SEG」 にエキスパートとして参加(国際メンバーリスト) | XMLベースの金融業務向け通信メッセージ登録手続を規定したISO20022の議論など含め、金融サービス全般の標準化を審議する。 国際委員会「ISO/TC68/SC9/WG4 (ISO 20022 Revision)」においては、XML、ASN.1以外の新しいデータ記述形式(JSONなど)に対応するための新規規格の提案、審議を担当。新規規格の提案(New Work Item Proposal)がISOで承認された際には、英国のエキスパートと共に共同プロジェクト・リーダーとして活動予定(2023年5月時点)。 |
1990~2014 | ISO/IEC JTC1 SC34(Document Description and Processing Language) 事務局:情報処理学会 情報規格調査会 | XMLの前身であるSGMLを担当した委員会。文書処理関連の国際標準規格を審議する。 |
2000~2007 | ISO/IEC JTC1 SC36(Information Technology for Learning, Education and Training) 事務局:情報処理学会 情報規格調査会 | 教育・トレーニング関連のアプリケーションに関する国際標準規格を審議する。 2001年度~2003年度の期間は、情報規格調査会から国際SC36/WG2セクレタリアートとして任命され、国際会議運営を担当(リンク先資料5ページ左欄上部参照)。 |